1: ぐれ ★ 2024/12/08(日) 20:54:56.70
>>12/8(日) 5:51配信
東洋経済オンライン
荒川 和久 :独身研究家、コラムニスト
男性の未婚率については、年収と密接に関係する。これは紛れもない事実です。年収が低くなればなるほど未婚率は高いし、年収の高い男性から結婚していきます。
もちろん、年収が高ければ結婚できるという因果はありませんが、少なくとも年収が低すぎれば、結婚相手として女性から選ばれることはないでしょう。
以前、こちらの記事で、妻の年齢29歳以下の子無し夫婦について、それぞれの年収が夫>妻、夫=妻、夫<妻のいずにあたるかを2022年の就業構造基本調査より明らかにしたことがあります(参照→「結婚できる高所得層・できない中間層の残酷格差」)。それによれば、夫>妻が7割、夫=妻が2割、夫<妻が1割という結果でした。
■女性は結婚相手の経済力をシビアに見る
その是非はともかくとして、結婚というものは、基本的に夫が妻より年収の高い「妻の経済上方婚」になるのです。これはあくまでまだ子のない夫婦ですので、子が生まれた場合には、妻が一時休業や退職などがあり、さらに夫>妻の割合が増えることでしょう。
だからこそ、そうした夫一馬力になるケースも考慮して、女性は結婚相手の経済力をシビアに見るのです。結婚は経済生活なのですから当たり前の話です。
とはいえ、何も「何千万円の年収」などという桁違いの高望みをしているわけではありません。自分の年収を基準として「自分と同等」ではダメで、「少なくとも自分より上の年収」を希望しています。
先般、公表された2024年にこども家庭庁が実施した「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」によれば、「配偶者の年収は自分より高い方が望ましい」と回答している割合は、25~34歳の未婚女性で77.2%に達します。未婚女性だからこの割合になっているわけではありません。
同じく25~34歳の既婚女性も、自分が独身の時はどうだったかという前提で聞いていますが、81.7%と未婚よりも高くなります。むしろ「年収は自分より上」という相手と巡りあったからこそ既婚となれたのではないかとも思うのです。
要するに、結婚を実現させるために「男性の年収」というものはそれくらい重要な位置を占めるのですが、それゆえ、結婚が減少している原因もまさにここにあります。
続きは↓
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6a27c06941bcae0803f59598a1cc16e0400c5f
※前スレ
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733650585/
★ 2024/12/08(日) 09:04:10.78
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733658896/” target=”_blank”>・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★5 [ぐれ★]</a></p>
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:55:38.63
>>1
結婚したければ仕事をがんばればいいじゃない。
470: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:13:08.33
>>3
結婚したければ高給な仕事を与えろ?
158: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:27:21.48
>>1
逆に年収200万未満で3割の人が結婚してるほうが驚きなんだが
170: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:29:33.87
>>158
俺もそう思うw
一人暮らしすらまともに出来なさそうな年収なのに凄いと思うわ
女の方が稼いでるパターンかねぇ
362: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:59:17.97
>>158
農家で親と同居、家計の負担は親と妻も含めてなら生活できそう
187: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:33:18.93
>>1
最低賃金に問題がある
最低賃金1000円として年間2,000時間働いて200万
これでは生活できない
せめて1500円ならば年間2,000時間働いて300万円
これでも人並みに暮らせる程度
雇用契約では、労働者は労働力を企業に売る契約をするその対価として、売った分の労働力を回復させる費用を給料としてもらう
その給料を「労働力の再生産費用」と言い、使用者には労働力の再生産費用を支払う責任がある
それが、だいたい1500円
賃金が労働力の再生産費用を下回っているということは、労働者の犠牲の上に企業が成り立っているということ
年収300万円の20代前半の男女がカップルになったら、世帯収入は600万円になる
それくらいあれば、子どもを産んで育てられる社会をつくれる
年間2000時間も労働力を企業に提供しても、子どもを産んで育てられるような生活ができないという方が、おかしい
したがって、これらは政策の欠陥であって、自己責任ではない
少子化は必然
215: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:38:20.49
>>187
底辺の賃金を1.5倍にしても物価も吊られて1.5倍になるだけ
底辺の底上げには期待せず底辺から抜け出す努力をしよう
455: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:11:43.17
>>215
個人と社会の責任を分けて考えよう
何でも個人の責任に帰するのは誤り
550: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:24:18.95
>>455
人件費が上がれば製品価格も上がる
そんな単純な経済理論もわからないのですか?
あぁ、共産主義者には分からないかもね
659: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:50:08.98
>>187>>1
最低賃金を上げても貧富の格差は無くならないんだよね。雇用され易さが失われて貧者が苦しくなるだけで。
最低賃金はお小遣い稼ぎ程度の人も対象になるから、雇用されやすさも考慮して低めでいいんだよ。
(もしくは最低賃金は上げっぱなしではなく、景気に応じて下がるようにするとか)
日本もアメリカのように、政府は低めで設定し、都道府県が実情に応じて政府よりも高めで設定するとか。
最低賃金を上げてもデフレを修正しない限り賃金の弾力性が失われるだけだよ。
683: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 22:56:23.11
>>659
人件費も稼げない奴は経営者になっちゃダメ
304: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:52:26.69
>>1
すぐ年収とか言い出す奴は頭の悪いアホ
時間や心の余裕がなければ恋愛感情なんて湧いてこない
氷河期世代の婚姻率が低いのだって、結婚が無理なほど低収入だった人はごく僅かで的外れ
若い時期に残業だらけで時間とエネルギーを奪われて恋愛までする余力がなかったことの方が大きい
婚姻率を高めたいならもっと休みを増やせ
働く時間を減らして恋愛にエネルギーを向けられるようにしろ
341: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:56:25.72
>>304
それはある
働きすぎで常に睡眠不足で、いつも眠りたいしか考えてなかった
飯も3食まともには食えなかったし
食欲と睡眠欲が常に飢餓状態だと恋愛なんて考えもしないよな
346: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:57:25.94
>>304
>>341
そりゃお前ら底辺職はそうだけど、大企業は基本土日祝休みで、今度の年末も9連休だし
別に底辺のアホなんて休み入らないんじゃない?
早死にしたほうが世の中のためだし
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:57:54.77
少子化は自民党悲願の日本人絶滅計画の一つですからね
13: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:58:06.47
所帯持つなら最低700万だろ
世帯年収1400万ならローン組んで億ション買える
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:58:19.26
結婚する気もないから無理して働く気力も湧かない負の連鎖
15: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:59:27.52
外見のスペックが同じ場合の婚姻率は
積極的な低収入 > 消極的な高収入…だよ
16: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 20:59:56.10
男性→(男性に)経済的余裕が無いと結婚しない
女性→(男性に)経済的余裕が無いと結婚しない
男性→(女性に)経済的な余裕が無くても結婚する
女性→(女性に)経済的な余裕が無くても結婚する
24: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:00:53.24
>>16
いままではそうでも、これからはフルタイム共働きの時代だから男女とも経済力が重視されるよ
20: 名無しどんぶらこ 2024/12/08(日) 21:00:37.31
結婚のハードルが高いだけ
昔は世間のプレッシャーとお見合い文化で結婚出来た
恋愛至上主義でお見合いカッコ悪いな乗りが原因
一ヶ月に一回のお見合いを国民の義務にすれば解決
コメント