1: 七波羅探題 ★ 2025/01/04(土) 06:37:19.79
「能登には来ないで」から1年の今 震災から1年、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」「降雪期に入れば一層深刻化」の声も
Yahoo!ニュースオリジナル
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6524821
昨年1月に能登半島地震が発生してから、1年を迎えた。しかし、震災からの復旧が進まない中、9月には奥能登豪雨が追い打ちをかけ、被災地の状況は今なお深刻だ。昨年12月10日時点で、輪島市では14カ所の避難所に290人が身を寄せたままであり、年末年始を避難所で過ごす住民もいる。「とにかく人手が足りない」「このまま降雪期に入ればさらに事態が悪化する」という切実な声が上がる中、被災地では長期化する災害ボランティア不足への対応が急務となっている。
■地震と豪雨が複合的被害をもたらす…進まぬ復旧作業
1月の地震による地盤の緩みや護岸の崩壊が残る中、9月の記録的豪雨が輪島市、珠洲市、能登町を中心に複合的な被害をもたらした。防災科学技術研究所によると、土砂流出箇所は輪島市と珠洲市の一部で約1900カ所に及び、地震起因の約2200カ所に迫る勢いだ。地震を耐え抜いた家屋が再び水や土砂に襲われ、さらには震災被災者のために建てられた仮設住宅でも浸水被害があり、ようやく生活再建のめどが立った矢先に再度の災害が起きたことで、住民からは「さすがに心が折れそうだ」という声も聞こえる。
全壊・半壊とまではいかなくとも、泥出しやがれきの除去、清掃など、専門的でない作業が必要な家屋は多い。しかし行政は人命救助や避難所運営、ライフライン復旧など優先度の高い活動の対応に追われ、すべてをカバーできない。被災者自身で対処するのは到底困難であり、そのため災害ボランティアが本来欠かせない存在となるはずだ。
■増えぬボランティア…3カ月経っても「マッチング待ち」多数
ところが現地では、依然としてボランティア不足が続いている。輪島市社会福祉協議会によると、昨年12月10日時点で約40件が「マッチング待ち」の状況だ(地震・豪雨による被災どちらも含む)。豪雨直後の9月下旬には1日で81件もの要請が殺到。ピーク時よりは落ち着いたものの、3カ月が経過してもボランティア要請は寄せられており、すべてのニーズには対応しきれていない。
「降雪期には作業がさらに困難になります。東日本大震災では半年ほどで閉所へ向かう災害ボランティアセンターも多くありましたが、今回は震災から1年が近づいても終わりが見えません」
輪島市社会福祉協議会の担当者からは、そんな苦しい思いが聞かれた。
■「能登には来ないで」から始まった初動の難しさ、脆弱なインフラ
なぜこれほどまで人が集まらないのか。1月の地震直後から現地に入り、復旧支援活動を続けてきた一般社団法人「ピースボート災害支援センター(PBV)」理事兼事務局長の上島安裕さんは、交
「震災直後は『能登には来ないで』というメッセージを出さざるを得ませんでした。幹線道路が寸断され、金沢から奥能登に行くには下手したら10時間以上かかる状況。当時、自衛隊や緊急車両を優先し、被災者でさえも市外への避難を呼びかけていた状況下では、受け入れは難しい状況でした。ただ、その初動対応の影響で、関心が下がり、結果的に長期的なボランティア不足が続いているのではないかと感じます」
また、高齢化が進む能登では、平時から地域を支える若者が少なく、ボランティアを受け入れる仕組み自体が脆弱だった。さらに地震時には危険性が高く、一般ボランティアが動きにくかったことが、当初の参加を鈍らせた可能性もある。
一方で、地震と豪雨では必要な支援内容が全く異なる。豪雨被害では泥出しや清掃など、一般ボランティアの手が求められるケースが多いにもかかわらず、「地震の延長」と思われて必要性が十分に伝わらなかった。加えて報道量の少なさ、選挙時期との重なりで情報が埋もれ、さらなる人手不足を招いたと上島さんは分析する。
作業のタイミングも課題だ。2次避難先の金沢などから被災者が戻ってくるときに合わせてボランティアが必要になるが、帰ってくるタイミングはバラバラで、短期集中型の「ボランティアイベント」が組みにくい。「細くても長く」続く支援が不可欠な中、一時的な応急対応ではなく、被災地と長期的に関わる「関係人口」の創出・拡大が求められている。滞在拠点の整備や仕事創出、子育て環境の改善など、地域活性化とも連動した取り組みが議論され始めている。
※以下引用先で
★1:1/3 19:30
前スレ
【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735907195/
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735940239/” target=”_blank”>・【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★3 [七波羅探題★]</a></p>
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:52:16.12
>>1の記事書いたやつもそうだが、バカパヨは状況が時間経過によって変化することが理解できない
31: 七波羅探題 ★ 2025/01/04(土) 06:54:30.20
>>1
能登には来ないで
50: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:01:04.88
>>1
ボランティアは、道路などのインフラ復旧や被災者搬送の邪魔にならないよう、自治体と十分打ち合わせして来てくださいって言われていたのに、
打ち合わせもせず脊髄反射的に被災地に行って、ボランティアの印象を悪くした山本太郎氏がいまも被災地に迷惑をかけているんだね。
53: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:02:25.07
>>50
東京が被災したら来てほしい
発信力のある政治家が来て、報道されることに意義がある
みんなで助けないと、と思わせることで復興が進むからね
73: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:06:03.84
>>53
山本太郎さんの発信は能登半島の復興の足を引っ張っただけなんだけどね
81: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:07:43.60
>>73
でもその情報をみて
俺は去年れいわに投票したよ
それがなかったら多分国民に入れてた
139: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:20:47.21
>>1
嫌味な記事だな
ボランティアは能登に来ないでって言ったのは地震直後のことだけだよ
道路も寸断されて水道管も破裂、トイレも使えない
そんな中でボランティアが来ても何もできずに迷惑をかけるだけ
初期中の初期は自衛隊に任せるしかなかったんだよ
382: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:03:58.96
>>1
>初動対応の影響で
これに尽きるわ
ボランティアなんて後先考えないで飛び込まないとできん
あれだけボランティア叩きされて、完璧な人間求められたら行く気なくすやろ
ただでさえ、人の動向を横目で見て目立たないようにしよう/させようって国民性なのに
おっちょこちょいな善意の炎に水ぶっかけて
理性が働くようになったら、ボランティアになんて飛び込まないわ
何もできないけど、何かせずにはいられないってのがボランティアなんだから
現地で受け入れ体制整ってないにせよ
あんなにボランティアに行こうという人/行った人を国民総出で叩くことなんてなかったんだよ
煽ったのは自民業者だけどな
乗っかって叩いたやつもクソ
あたま振ったらカラコロ乾いたええ音鳴るやろ
399: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:06:29.52
>>382
水害のボラとかまだ大雨降ってんのに
現場に突貫するのが正しいの?
二次災害誘発する典型で草
755: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:28:32.27
>>399
ボランティア側に色々求めすぎなんだよ。そういうのまとめるのが行政だろ。現地が震災対応でボランティアに対応する余裕がないなら他の自治体が代わりにやるとか
537: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:45:38.29
>>1
来なくていいって言ったのは迷惑系ユーチューバーとかの目立ちたがり屋や空き巣などの犯罪者のことだしなw
それと一般日本人が貧乏になってボランティア活動より自分の生活で手一杯だからなw
559: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:50:09.55
>>537
そんなまともな言い方は、当時してなかったぞ。
569: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:51:31.76
>>537
維新の音喜多くんは一日だけのボランティアも行くな言うてた
585: 警備員[Lv.14] 2025/01/04(土) 08:55:40.86
>>1
ボランティアを火事場泥棒扱いしたらw
そりゃ誰も行かんよw
皆が皆そうじゃないんだからw
646: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:08:35.18
>>1
勘違いしそうな奴いるけど
必要なのはちゃんとしたとこに所属したボランティアな
承認欲求の塊クズじゃねぇ
789: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:37:43.13
>>1
石川県自体復興する気あんの?w
能登半島地震対応中の石川県が2024年度当初予算案に計上した大阪・関西万博関連の国際交流事業費1千万円について、万博開催を肯定してきた馳浩知事は21日の会見で、「文化的な安全保障の観点から、互いを理解し、多様性を認め合うことができるような取り組みは、万博活動の柱の一つに据える必要がある」と述べ、あらためて必要性を指摘した。
(中略)
会見終了後、内田総務部長は朝日新聞に対し、「地震で大変な時に、そういうこと(取り上げること)やめてください」と語気を荒らげる場面もあった。
石川県、関西万博に1千万円計上 馳知事「必要との認識変わらない」
(2024/2/22 朝日新聞)
839: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:47:18.81
>>1
能登半島の人口は
輪島市が約27700人
珠洲市が約13200人
能登町が約15700人
穴水町が約7800人
合計で約64400人しかいない。
能登半島の自治体はすべて合わせても一つの市ていどの人口しかいないのに、
県レベルの災害復旧費用かけるわけにいかないよ。
能登半島の自治体は合併したうえで居住域を輪島市以西に限定して、コンパクトシティ化するべきだ。
その方が国民全体も、能登半島の人たちも負担が少ないよ。
843: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:48:23.17
>>839
輪島市が奥能登の一番西なんだが。
884: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:53:51.07
>>843
マスコミがいつも復興が遅いと騒いでいるのは奥能登だから。
この記事のはなしも輪島市だよ。>>1
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:39:19.59
もうボランティア行く余裕もないんじゃね
てか今の時期の日本海側なんて寒くて行きたくないお
831: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 09:45:43.23
>>2
寒さは着込めばどうにかなる
暑さは空調服を着てもどうにもならん
夏が本当の地獄
冬は衣服防寒具でどうにかなる
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:43:30.37
今の日本人の民度を考えると来ないでも分からなくもない
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:45:35.55
本人たちは家に居たり仕事に行ってたりしてるのにボランティアがー!!て
オメーらも少しはやれよ!!
137: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:20:38.32
>>10
それなんだよな
ボランティア行ったけど本人らは居ないのに俺何してんのかな…って気になった
あと金沢行ったら大混雑の人混みで笑ったわ
行けよお前らがボケ
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:47:59.79
公務員は高給を貰っているのに一般はタダで働きに来いは無理があるのでは
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:48:10.41
血税じゃぶじゃぶ注ぎ込まれてるんだから人雇えばいいよ
庶民は税金も物価も高くてボランティア行く余裕なんてないし
じゃぶじゃぶの税金使って人雇ってください
コメント