1: 首都圏の虎 ★ 2024/12/05(木) 06:36:33.84
【仕事力がアップする経済ノート】
先週(11月26日号)、2024年に生まれる日本人の子供の出生数70万人割れについて書いた。この取材の中で結婚、子育てで未婚の若い男女の意識・行動は大きく変化してきたことに驚いた。少子化に影響しているその背景を追取材した。
「お金がなければ子供は産めない」。内閣府男女共同参画会議専門委員で、中央大学教授の山田昌弘氏が学生たちに「少子化問題」について尋ねると、男女とも同じ言葉が返ってきたという。とくに男子学生からは、
「今後就職して普通の給与をもらっても、子供が2人いたら2人を大学に行かせることは無理。自分の給与では結婚もできないし、子供をつくることはさらに無理です」
全文はソースで 最終更新:12/3(火) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/93c39f143fc9a9315aaa9356062157cd97bdb5e4
★1 2024/12/04(水) 08:51:59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733319358/
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733348193/” target=”_blank”>・婚姻数が戦後初の50万組割れ 「お金がなければ…」若者が結婚しない切実な理由 ★7 [首都圏の虎★]</a></p>
13: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:41:20.11
>>1
いまだに昭和的な
家と家が結婚するようなシステムに嫌悪感を抱く
親戚の存在は地獄
44: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:49:50.56
>>1
コロナ騒動のとき
医者が妊婦をたらい回しにして
流産させたろ
出産まで考えると
あの事件が強烈に壁となる
63: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:56:53.21
>>1
税金が高すぎ
67: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:57:48.70
>>1
女性が働くのなら誰が子供を産むんだ?
85: 警備員[Lv.10][芽] 2024/12/05(木) 07:01:18.71
>>1
自民党が少子化対策をしてないからな
185: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:20:11.86
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、
結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
190: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:20:40.26
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
政府が出産や婚姻を強制できない民主主義国の少子化は国民の選択であって
価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しない。
結婚して子どもを産み育てることが当たり前だとする社会にしないと少子化は解消しないよ。
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:38:37.05
今の食品の値上がりだけでも、今からのそりゃ怖くて結婚や子育てなんか無理って思うでしょ
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:39:04.08
戦後の貧しい時期でも結婚してたのに
12: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 06:41:04.50
結婚をビジネス化しすぎた弊害だな
ゼクシィ笑
243: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:29:38.39
>>12
結婚は、ほとんど結婚式だけだが
そうじゃなくて子育てだよ
子育てをよってたかって金毟ろうとしてんだわ
哺乳瓶から健康食品から教材から学習塾からランドセルからUSJから
46: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/05(木) 06:51:07.97
世界に誇る日本の社会保障制度
おや、何やら亀裂が走ったような音が
コメント