1: 首都圏の虎 ★ 2024/12/05(木) 07:17:22.19
全国のコメの取り引きに関わる事業者や団体の意見交換会が開かれ、参加者からはコメの価格は今後さらに上昇する可能性があるという見方も示されました。
農林水産省で開かれた意見交換会には生産者や集荷団体、それに卸売業者などの担当者が出席しました。
ことしの新米は高値での取り引きが続いていて、10月の相対取引価格はすべての銘柄の平均で去年の同じ月より57%上昇し、2か月連続で過去最高を更新しています。
参加者からは「販売するコメを農家から集める業者間の競争が厳しい」などの意見が出て、今後、価格はさらに上昇する可能性があるとの見方も示されました。
全文はソースで 2024年12月4日 6時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241204/k10014657551000.html
★1 2024/12/04(水) 21:12:07.41
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733314327/
<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733350642/” target=”_blank”>・全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” ★2 [首都圏の虎★]</a></p>
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:19:08.20
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 1.7ha
安いお米の維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
59: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:38:21.27
>>1
示し合わせているかのように業者が不当に値を釣り上げてて、業者間でカルテルのような事してないか?
144: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:55:06.64
>>59
業者って言うより スーパーじゃないか
全国で価格が、横並びでほぼ同じっておかしいよ
116: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:50:54.35
>>1
行政指導しろ
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:18:30.87
今までが安すぎた
もっと高くていい
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:19:47.23
ま、昔も白飯は庶民の食べ物じゃなかったからね
おまえら今迄貴族様達に食べる権利与えてもらってよかったな
もう終わりだけどwwww
7: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:21:02.70
米は高くても売れるよ
食わないと死ぬから
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:21:21.19
一合炊いてどんぶり一杯のピカピカのご飯が300円なら安いもんだろ
買え
9: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:22:32.51
つまり庶民はコメは食えなくなるという事だな
10: 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/05(木) 07:22:39.26
30年前のお値段です
経費高騰してるから農家の利益は30年前より低い
19: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:27:20.05
こういうのみると
共産主義の必要性があると思うよな
22: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:28:53.90
>>19
社会主義な
農協と共産党は不倶戴天の敵
役所も教師も染まったけど農家が染まらなかった理由を調べてこい
203: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 08:03:29.22
>>22
そもそも農家は教師や公務員みたいな賃金労働者でなく自営業者だから
また、農地改革は小作人を自営業者にすることによって赤化させない狙いもあった
20: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:27:27.15
農協を馬鹿にしてた消費者が農協価格で欲しいと焦るコメディ
25: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:29:10.53
ぼったくり価格で売るなら買わないだけだからどうでもいい
パンでも麺でもいくらでも選択肢あるんだから
39: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:33:45.03
古米を買い漁ってた老害連中は息してるの?
48: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:35:32.00
>>39
勝ち組だろ安いうちに買えたんだしもう食っただろ
46: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:35:05.00
これからの値上げ分って農家の利益じゃなくて中間業者の利益になるんだろ?
オールドメディアはまた農家の負担がーって値上げを肯定するのかな?
52: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:36:33.04
>>46
業者が競って農家から買ってる記事だから
当然農家は前より儲かる
60: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:38:29.27
>>52
農家の売却価格はちょっとしか上がってないってさ
うまくやって儲けたところはあるが
ほとんどの兼業農家は
そんなに手持ちないし
135: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:53:28.53
>>52
農家の収入は1〜2割増
あとは米問屋がボロ儲けしてる
55: 名無しどんぶらこ 2024/12/05(木) 07:37:18.66
米みたいなクソ重いモノを運ぶ輸送費が上がってるんじゃね
ここは外国産の方が多くかかっているし、国内輸送は産地関係なく同じだけかかるし
61: 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/05(木) 07:38:41.46
また少子化加速するね
子供はうどんだけ食えってか
コメント